知的資産経営サミット in CHIBA に参加しました。

こんにちは。


昨日11月9日、千葉にて開催された知的資産経営サミットに参加してきました。

千葉県中小企業診断士協会が主催し、

10県からの知的資産経営にかかわる取組の発表があったほか、

知的資産経営報告書の活用による業績改善事例のパネルディスカッションが

盛大に行われました。


静岡県ではまだまだ知的資産経営への取組みは十分とはいえません。

今後弊社は静岡県下の中小企業の皆様へ普及推進に取り組んでまいります。


ご期待下さい!


※知的資産とは…

一言でいうと、企業の「目に見えない強み」。

機械等有形固定資産とは違い、決算書には出てこない利益の源泉。

例:技術、ノウハウ、社内人間関係、育成方法、など


※知的資産経営とは…

一言でいうと、知的資産(強み)を見える化し、社内で共有して

さらに高めていくことで企業の事業継続・業績改善に

活かしていこうという経営の取組み。

中小企業の未来を、共に創る  SGコンサルティング

SGコンサルティングは、静岡県西部~中部エリアの中小企業様の経営改善・事業承継をお手伝いする会社です。 中小企業と共に歩み、成長していく中小企業診断士による経営コンサルティング企業です。

0コメント

  • 1000 / 1000